沿革
昭和 9
中部日本書道連盟として創立(10月17日)
総裁枢密顧問官 阪本蘋園氏就任
会頭 大島君川氏就任
昭和 10 年

第1回日本書道連盟展開催(昭和17 年第8回展まで開催)
昭和 12 年
総裁 一条実孝公就任
昭和 21 年
中部日本書道会に名称変更・再生(8月3日)
第1回学生席上揮毫大会開催
昭和 22 年
理事長 石田泉城氏就任
第1回中日書道展開催(学生展併催)
中部日本物故書家遺墨展開催
昭和 24 年
会長 大島福造氏就任
事務所を大林堂に設置
昭和 28 年
第3回中日書道展開催(学生展併催)
昭和 29 年
一宮支部設置
昭和 30 年
理事長 荻野謙堂氏就任
昭和 37 年
理事長 吉田桂秋氏就任
昭和 38 年
中日会報第1号発行
半田支部設置
昭和 41 年
理事長 中野蘭疇氏就任
物故者追悼会及び遺墨展開催
中日書道展・学生展分離開催(
平成7年迄)
昭和 42 年
西三河支部設置
健康感謝献金運動実施(43、44 年実施)
昭和 47 年
理事長 藤田東谷氏就任
昭和 48 年
中日書道展一・二科制新設
昭和 50 年
中京書壇物故者追悼会・遺墨展開催
第二次健康感謝献金運動実施
昭和 51 年
理事長 坪井正庵氏就任
昭和 52 年
東三河支部設置
中京書壇先賢の遺墨展開催
干支選抜展開催(昭和63 年迄)
昭和 54 年
会長 桑原幹根氏就任
本部事務所豊田ビル内に移転
国際児童年・全国学書展開催
昭和 55 年
理事長 稲垣菘圃氏就任
社団法人認可(4月11 日付)
昭和 56 年
国際障害者年協賛チャリティー色紙頒布会実施
昭和 59 年
会員章制定
創立50 周年記念事業・記念式典開催
創立50 周年功労者表彰
江蘇書画展の開催・南京芸術学院劉海粟名誉院長・江蘇書画家代表団招請
第1次友好の翼訪中団派遣
昭和 60 年
愛知県江蘇省友好県省
締結5周年記念代表作家江蘇展開催
第2次友好の翼訪中団派遣
昭和 61 年
濃飛支部設置
中部書壇を築いた人びと展開催・物故者法要
第1回南京芸術学院短期書道研修生派遣
チャリティー色紙頒布会実施
昭和 62 年
理事長 伊藤穿石氏就任
北勢支部・中南勢支部設置
第1回チャリティー愛の色紙頒布展開催(以後平成16 年まで)   
昭和 63 年
日本の書・中部書壇代表作家展開催(ブラジル展)
平成 元 年
創立55 周年事業・名古屋市制100 年記念・世界デザイン博参加
こころの書
こころの書・夢の書展開催

平成 2 年
愛知県芸術文化選奨文化賞(団体賞)受賞
第40 回記念中日書道展
日中書法展開催・江蘇省書法家代表団招請
本会代表団訪中
平成 3 年
理事長 高木桑風氏就任
書道塾総合保険実施
平成 4 年
会長 海部俊樹氏就任
岐阜支部設置
日中国交正常化20 周年記念
南京博物院明清書画精品展開催
南京博物院代表団招請
第3次友好の翼訪中団派遣
平成 5 年
桑原幹根展開催
第5回全国生涯学習フェスティバル参加
ゆとりの書・手習いの楽しさ展開催
名古屋市・南京市友好都市締結15 周年記念
本会代表展開催、代表団訪中
名古屋・ロサンゼルス市姉妹都市締結35 周年記念本会代表展開催、代表団渡米
平成 6 年
創立60 周年記念事業・記念式典開催
創立60 周年功労者感謝状表彰
「60 年の歩み」誌発行
創立60 周年のあゆみ展の開催
平成 7 年
理事長 種村山童氏就任
第45 回記念中日書道展
芭蕉句碑拓本展開催
公開講座開催
平成 8 年
中日会報第100 号記念発行
100 号記念特集座談会の開催
(社)中部日本書道会先賢遺作展開催
先賢を偲ぶ会開催
中国史跡探訪研修旅行開催
第5 回記念寿書展
平成 9 年
第1 次国内史跡探訪研修旅行開催(山梨県)
第10 回書道教育研修会
平成 10 年
常任顧問 松下芝堂氏 日本芸術院賞・恩賜賞ご受賞
中部地区選抜書家展開催(成田山書道美術館)
第2次国内史跡探訪研修旅行(千葉県)
西三河支部創立30 周年
平成 11 年
理事長 樽本樹邨氏就任
本部事務所第二豊田ビル東館へ移転
創立65 周年記念
 日韓交流書展日本展開催・韓国展開催
大韓民国史跡探訪研修旅行開催
平成 12 年
第50 回記念中日書道展
記念企画飛翔ミレニアム大作書展開催
愛知県・江蘇省友好県省締結20 周年・本会法人認可20 周年記念
(社)中部日本書道会代表作家展開催(江蘇省南京市)
第2次中国史跡探訪研修旅行開催
平成 13 年
特別展時代を拓く大作書展2001 開催(以後平成16 年まで)
第10 回記念寿書展
第15 回書道教育研修会
平成 14 年
中部日本書道会ホームページ開設
台湾史跡探訪研修旅行
平成 15 年
I T 部設置
国内史跡探訪研修旅行(京都)
半田支部創立40 周年
平成 16 年
一宮支部創立50 周年
本会創立70 周年
平成 17 年
常任顧問 黒野清宇氏 日本芸術院賞ご受賞
書写・書道教育について県議会へ請願
本会社団法人認可25 周年記念
第55 回記念中日書道展
第55 回記念中日書きぞめ展
愛知万博
愛知万博出展参加「世界のSho・日本の書」

チャリティー「愛の募金」2005 以後毎年実施
平成 18 年
濃飛支部創立20 周年
国内史跡探訪研修旅行(長野県)
第15 回寿書展
平成 19 年
理事長 安藤滴水氏就任
国内史跡探訪研修旅行(和歌山県)
学校書写書道教育実態調査実施
常任顧問、顧問、参与会開催
平成 20 年
西三河支部創立40 周年
中日書道展出品資格15 歳導入(58 回展より)
中日会報150 号記念発行
国内史跡探訪研修旅行(石川県)
第20 回書道教育研修会
平成 21 年
わっ書い
創立75 周年記念イベント
筆墨乱舞「わっ書い」開催

創立75 周年功労者表彰
平成 22 年
副会長 樽本樹邨氏 日本芸術院賞ご受賞
第60回 記念中日書道展日・中・韓国際書道展開催
国内史跡探訪研修旅行(京都府)
濃飛支部創立25 周年 
平成 23 年
理事長 鬼頭翔雲氏就任
社団法人 中部日本書道会の解散
公益社団法人 中部日本書道会の設立(11月1日付)
第20回壽書展
第15回書道公開講座
平成 24 年
名誉会長 海部俊樹氏 桐花大綬章ご受章
国内史跡探訪研修旅行(伊豆・箱根・山梨)
平成 25 年
半田支部設立50周年
第25回書道教育研修会
国内史跡探訪研修旅行(京都・奈良・福井)
平成 26 年
たのしい書
創立80周年記念イベント「いっsho懸命 楽しいっ書!」開催
創立80周年記念誌「80年の歩み」刊行
創立80周年記念リーフレット作成
中部日本書道会創立80周年記念 第64回中日書道展
第65回記念中日書きぞめ展
国内史跡探訪研修旅行(神戸・淡路・鳴門)
一宮支部創立60周年
平成 27 年
第65回記念中日書道展 
 特別展観「時代を拓く大作書展2015」 
 第65回記念中日書きぞめ展優秀作品展示
理事長 伊藤昌石氏就任
平成 28 年
40周年記念東三河支部展
史跡探訪研修旅行(上高地・飛騨古川)
外国人書道研修会
第25回記念壽書展
平成 29 年
30周年記念支部展中南勢支部
第50回記念半田支部展
理事長 関根玉振氏就任
愛知県・江蘇省友好書道展開催(南京)
国外史跡探訪研修旅行
 (中国、揚州博物館・南京博物院)
名誉会長代行 樽本樹邨氏 第49回東海テレビ文化賞ご受賞
名誉副会長 安藤滴水氏 第69回愛知県教育文化功労者表彰
平成 30 年
西三河支部創立50周年
愛知県・江蘇省友好書道展開催
第30回書道教育研修会
「夏休み毛筆体験教室」開催
名誉副会長 安藤滴水氏 平成30年度地域文化功労者文部科学大臣表彰
令和元年
理事長 伊藤仙游氏就任
創立85周年記念特別展示「漢字はどうしてその形?」展開催
創立85周年記念特別展示講演会開催
元号色紙展開催
令和2年  
第70回記念中日書きぞめ展
第70回記念中日書道展 コロナ感染対策の為、次年に延期
令和3年  
中日会報200号記念発行
第70回記念中日書道展 
特別企画令和を拓く大作展
第25回公開講座
第30回記念壽書展
常任顧問伊藤昌石氏 愛知県教育文化功労者表彰
令和4年  
名誉会長海部俊樹氏 ご逝去
神田真秋氏 名誉会長ご就任
第71回中日書道展特別展観 書の源流―拓本に見るその姿―